障がい者支援
支援センターはーとぽっぽ

障害福祉サービス
〇サービスの種類
【居宅介護】
・自宅で、入浴、排せつ、食事等の援助、調理・洗濯・掃除等の支援を行います。
【同行援護】
・視覚障害により、移動が困難なかたが外出するときに、移動に必要な情報の提供
(代筆,題記を含む)や移動の支援を行います。
〇ご利用対象者
身体に障害のある方(身体障害者手帳の交付を受けておられる方)、知的障害のある方、身体障害または知的障害のある児童、精神障害(発達障害を含む)のある方、難病患者等で一定の障害のある方が対象となります。
・居宅介護…障害支援区分が区分1以上(児童の場合はこれに相当する心身の状態)である方
・同行援護…同行援護アセスメント調査票において、移動障害の欄に係る点数が1点以上であり、かつ移動障害以外の欄(「視力障害」、「視野障害」および「夜盲」)に係る点数のいずれかが1点以上である方
〇ご利用料金
費用の1割が原則として自己負担となりますが所得等に応じ上限が月額設定されます。
〇利用方法について
ご利用にあたっては障害福祉サービスの支給決定が必要になります。申請については市の障害福祉課、担当する相談支援専門員にお問合せください。
すでに受給者証をお持ちの方は担当する相談支援専門員にご相談ください。サービス内容・回数・時間はサービス等利用計画に基づき提供します。
移動支援事業(日立市地域生活支援事業)
屋外での移動が困難な障害のある方について、社会生活上必要不可欠な外出や、余暇活動等社会参加のための外出の支援を行います。
〇ご利用料金
利用料の1割が原則自己負担となります。ただし課税状況に応じた負担軽減があります。
〇ご利用方法
ご利用にあたっては“地域支援事業利用決定”が必要となります。申請については市の障害福祉課、担当する相談支援専門員にご相談ください。
決定内容に応じたサービス量を上限にサービスを提供します。
あったかサービス(自費サービス)
当事業所独自の有料サービスです。保険外サービスとして資格を持つスタッフがサービスを提供します。
〇ご利用対象者
介護保険の認定を受けている方 事業対象者
障害者総合支援法によるサービス支給認定を受けている方
その他、専門性を伴うサービスを必要とする方
【ご利用例】
家事全般 通院の付き添い お出かけのサポート など
*対応できないこと
ご本人以外の支援 部屋の模様替えや大掃除 窓ガラス拭き 家屋・家具の修理
病院内での洗濯 正月・節句などの特別な料理の調理 庭の草むしり ペットの散歩 など
※詳細についてはご相談ください
〇サービス提供のながれ
介護保険をご利用の方はケアマネージャーに、障害福祉サービスをご利用の方は相談支援専門員にご相談ください。または直接電話にてご相談ください。
〇ご利用料金
※1時間からのご利用になります。
※交通費は実費でいただきます。
平日 | 8:00~18:00 | 1時間あたり1,500円 |
---|---|---|
上記以外の時間 | 1時間あたり1,700円 | |
土・日・祝日 ・年末年始 |
8:00~18:00 | 1時間あたり1,700円 |
上記以外の時間 | 1時間あたり1,900円 |
施設情報
名称 | 支援センターはーとぽっぽ |
---|---|
住所 | 〒317-0064 日立市鹿島町1-5-9 |
電話番号 | 0294-26-7722 |